プラレールの60年の歴史を知るうえで非常に貴重な画像や情報を公開してくださっている
「プラレール博物館」様のサイトです。
これほどの貴重なプラレールの数々の情報を写真付きで
紹介してくださっているサイトはないのではないかと思います。
プラレーラーさんのバイブル的な存在です。
目次
「プラレール博物館」
開館が 「1998年8月1日」最終更新 が「2009年3月15日」と、
既に10年以上更新が停止してしまっており、
biglobe.ne.jpのプロバイダ契約を万が一にも解約してしまわれると、
貴重な情報が失われてしまう恐れがあることが懸念されます。
またサイト内はWeb黎明期に作成されておりHTMLでフレームなどを活用した、
懐かしいサイト構成で時に見たいページにアクセスができなくなってしまいます。
弊サイトではこのWebサーバー上に「プラレール博物館」様のサイトを
丸ごとバックアップ済みです。
現時点では検索避けにパスワード認証でアクセスの制限はかけていますが、
万が一、データが消失するようなことがあれば、
サイト運営者様にメールでご連絡し許諾を頂けることを確認上、
復元ができるように準備を行っています。
尚、バックアップデータの表示はそのまま、広告表示もなしとし、
あくまでもデータの保存のみを目的としています。
アーカイブ状況・動作確認を頂くには以下URLで確認できます。
https://青いレール.com/akeda/DOLL/purarail.html
迷ったら、https://青いレール.com/akeda/ でも開けます。
ID:akeda PW:1014(プラレールの日) としています。
またWebブラウジング中に見たいページにアクセスができなくなってしまう事がありますので、
以下に、コンテンツへのリンクを構成しておきます。
「プラレール博物館」様 コンテンツ
トップページURLは「http://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/purarail.html」となっています。
車両単品展示室
貴重なお宝の「車両単品」の情報を知ることができます。
URLは「http://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/framepage-syaryou1.htm」です。
プラレール幻の逸品セット編 その1(上下箱:その1)
プラレール幻の逸品セット編 その2(上下箱:その2)
プラレール幻の逸品セット編 その3(上下箱:その3)
プラレール幻の逸品セット編 その4(4代目箱)
プラレール幻の逸品セット編 その5(EC箱)
プラレール幻の逸品セット編 その6(RC:ぼくは うんてんしゅ)
プラレール幻の逸品セット編 その7(6代目箱)
セット品展示室
貴重なお宝の「セット品」の情報を知ることができます。
URLは「http://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/framepage-set1.htm」です。
上記セット品総目録のページには、以下のように年代がリストアップされています。
プラレールセット品展示室その1:前プラレール時代
プラスチック汽車レールセット(2種)(1959~1968年頃)
プラスチック夢の超特急レールセット (1964~1968年頃)
電動超特急ひかり号セット (1964~1969年頃)
プラ汽車レールセット(1964~1969年頃)
電動超特急ひかり号セットNO.2(1969年頃)
電動プラ汽車セットNO.2(1969年頃)
プラ汽車レールセット
電池で走るプラ汽車レールセット
電動プラ汽車セットNo.1 (1961~1966年頃)
電動プラレールデラックスセット(1964年頃)
番外:ハイウェーセット
ゆうえんちセットNo.1(1968年)
ゆうえんちセットNo.2(1968年)
ふくせんプラレールセット(1968年)
でんどうちょうとっきゅうひかりごうセットNo.2(1968~1969年)
でんどうプラレールでんしゃセットNo.1(1968~1969年)
でんどうプラレールでんしゃセットNo.2(1968~1969年)
ふくせんプラレールステーションセット(1969~1972年)
ふくせんプラレールステーションニューセット(1969~1972年)
ふくせんとっきゅうセット(1971年)
ニューでんしゃセット(1971~1973年)
ふくせんプラレール特急電車高架セット(1972年)
弁慶号プラレールセット(1972年)
C58転車台プラレールセット(1972年)
DD51ディーゼルきかんしゃセット(1973年)
でんききかんしゃセット(1970~1974年)
全自動ふみきりセット(1973~1974年)
ちんちんでんしゃセット(1973~1974年)
D51きゅうこうれっしゃセット(1972年~73年)
ちょうとっきゅうひかりごうNo.1セット
プラレールセット品展示室その3:ひかり号マーク時代前期1
C12かもつれっしゃふみきりセット
L特急セット
おうふくプラレールりったいつみおろしセット(1975年)
プラレール基本セット(1972年)
ふくせんひかりごうポイントセット(1974~75年)
EF58でんききかんしゃふみきりセット(1974~75年)
C12しんりんてつどうセット(1974~76年)
ちょうとっきゅうひかりごうターンアウトセット(1974~76年)
でんしゃセット(1974年頃)
D51きゅうこうセット(1974年)
パノラマとっきゅうセット(1974~76年)
D-51だいてっきょうセット(1972~73年)
ハイウェイターミナルステーションセット(1974年)
ハイウエィふみきりステーションセット(1974年)
おうふくプラレールせんしゃじょうセット(1975年)
おうふくプラレールそうしゃじょうセット(1975年頃?)
ハイウェイぜんじどうふみきりセット(1974~75年)
しんだいとっきゅうこうげんのえきセット(1975年)
近郊型でんしゃふみきりえきセット(横須賀色)(1976年)
近郊型でんしゃふみきりえきセット(関西色)(1976年)
ひかりごうこうかセット(1976年)
C62こうかセット(1978~79年)
D-51ふみきりセット
フェリーボートセット(1976年)
チンチンふみきりセット(1977年)
おうふくプラレールED-70つみおろしセット 石炭・材木付(1977~78年)
D-51ぼくじょうセット(1976年)
ひかりごうモノレールセット(1975年)
新国際空港セット(1978~79年)
EF-15でんききかんしゃ りったいこうさパノラマセット(1975年頃)
パノラマ特急ふみきりセット
D-51きゅうこうセット
D-51りったいだいてっきょうセット
クロスはねばしセット
C12ロータリーじょせつしゃセット
ふえふきはっしゃセット
基本No.3ディーゼル特急セット
基本No.2名鉄パノラマカーセット
名鉄パノラマカーセット
自動ポイントセット(1977~78年)
複線自動ステーションセット ひかり号、L特急付(1979~82年)
森林鉄道積みおろしセット(1980~81年)
コンテナ積みおろしセット(1980年頃)
東北上越新幹線セット(1982年)
ブルートレーンセット
プラレール基本No.1セット
プラレール基本No.2セット(ライト付きひかり号)
プラレール基本No.2セット(青鼻ひかり号)
プラレール基本No.3セット
番外:フラノエクスプレスセット
プラレールセット品展示室その7:ひかり号マーク時代後期その1
ライト付きひかり号高架セット(1980年頃)
東北上越新幹線デラックスセット(1982~83年)
ファミリーりょこう まちの駅セット(1983年)
ファミリーりょこうサロンカーセット(1984~85年)
ライト付き東海道山陽新幹線セット
(開通20周年記念 新幹線専用高架レールセット)(1983年)
シュッポーD51セット(1985年頃)
メロディー東北上越新幹線セット(1985年頃)
プラレールセット品展示室その8:ひかり号マーク時代後期その2
プラレール入門セット ひかり号(1985年ごろ)
プラレール入門セット 東北上越新幹線(1985年ごろ)
電気機関車立体交差セット(1981~87年)
ひかり号大鉄橋セット(1985年ごろ)
往復EF66立体積み降ろしセット(1985年ごろ)
トミー フェリーボートセット(1980年代)
プラレールセット品展示室その9:ひかり号マーク時代後期その3
往復EF66ブルートレインセット
ブルートレーンエレクトロ踏切セット
L特急ブロック橋げたセット(1985年頃)
レール・ロード踏切セット(1986~87年)
ラジオコントロール ぼくはうんてんしゅ 東北上越新幹線セット(1985年頃)
基本NO、1セット D-51(1985年頃)
基本NO、2セット ライト付きニュー新幹線(1985年頃)
基本NO,2セット ライト付きひかり号(1985年頃)
基本NO,3セット ライト付きニュー新幹線(1985年頃)
ミッキーポッポNO.1セット
ミッキーポッポNO.2セット
ライト付き東北上越新幹線セット(1988~90年)
近郊電車ブルーライン デラックスレールロードセットセット(1988年)
近郊電車ブルーライン デラックスレールロードセットセット(瀬戸大橋開業記念セット)(1988~89年)
通勤電車 自動発車駅セット(1988~90年)
近郊電車オレンジライン おしゃべりステーションセット(1988年)
ドア開閉通勤電車 切符ごっこ駅セット(1988年)
復活!プラ電動電車トリオ(1999年)
みんながえらんだ復活トリオ(1999年)
JR九州スペシャルセット(2001年12月)
JR西日本スペシャルセット(2002年10月)
JR九州スペシャルセット2(2002年11月)
JR東日本スペシャルセット(2002年11月)
JR東日本スペシャルセット2(2003年11月)
JR貨物スペシャルセット2(2004年8月)
鉄三勇士セット(2004年9月)
新幹線開業40周年スペシャルセット(2004年10月)
プラレール45周年記念セット(2005年1月)
東武鉄道スペシャルセット(2005年3月)
名古屋鉄道スペシャルセット(2005年3月)
小田急電鉄スペシャルセット(2005年6月)
山手線環状運転80周年記念スペシャルセット(2005年8月)
JR四国スペシャルセット(2005年9月)
京浜東北線スペシャルセット(2006年3月)
歴代つばめスペシャルセット(2006年3月)
スペーシアきぬがわ&485系日光号ダブルセット(2006年9月)
総武線スペシャルセット(2006年11月)
常磐線スペシャルセット(2007年1月)
中央線スペシャルセット(2007年3月)
JR西日本スペシャルセット2(2007年6月)
JR貨物スペシャルセット2(2007年6月)
長野新幹線10周年スペシャルセット(2007年9月)
鉄道博物館開館記念スペシャルセット(2006年10月)
JR東日本新幹線アニバーサリーセット(2007年11月)
地下鉄銀座線ダブルセット(2007年11月)
JR雪国列車スペシャルセット(2008年1月)
地下鉄丸の内線ダブルセット(2008年3月)
各分類へのリンクは以下になります。
展示室:1(前プラレール時代)
- プラスチック汽車レールセット(2種) (1959~1968年頃)
- プラスチック夢の超特急レールセット (1964~1968年頃)
- 電動超特急ひかり号セット (1964~1969年頃)
- プラ汽車レールセット(1964~1969年頃)
- 電動超特急ひかり号セットNO.2(1969年頃)
- 電動プラ汽車セットNO.2(1969年頃)
- 電動プラレールデラックスセット(1964年頃)
- 電池で走るプラ汽車レールセット
- 電動プラ汽車セットNo.1 (1961~1966年頃)
- ハイウェーセット
展示室:2(メリーゴーランドマーク時代)
- ゆうえんちセットNo.1(1968年)
- ゆうえんちセットNo.2(1968年)
- ふくせんプラレールセット(1968年)
- ちょうとっきゅうひかりごうNo.1セット(1968~1969年)
- でんどうちょうとっきゅうひかりごうセットNo.2(1968~1969年)
- でんどうプラレールでんしゃセットNo.1(1968~1969年)
- でんどうプラレールでんしゃセットNo.2(1968~1969年)
- ふくせんプラレールステーションセット(1969~1972年)
- ふくせんプラレールステーションニューセット(1969~1972年)
- ふくせんとっきゅうセット(1971年)
- ニューでんしゃセット(1971~1973年)
- ふくせんプラレール特急電車高架セット(1972年)
- 弁慶号プラレールセット(1972年)
- C58転車台プラレールセット(1972年)
- DD51ディーゼルきかんしゃセット(1973年)
- でんききかんしゃセット(1970~1974年)
- 全自動ふみきりセット(1973~1974年)
- D51きゅうこうれっしゃセット(1973~74年))
- ちんちんでんしゃセット(1973~1974年)
展示室:3(ひかり号マーク時代前期1)
- C12かもつれっしゃふみきりセット
- L特急セット
- D51きゅうこうれっしゃ高架セット(1971~73年)
- おうふくプラレールりったいつみおろしセット(1975年)
- プラレール基本セット(1972年)
- ふくせんひかりごうポイントセット(1974~75年)
- EF58でんききかんしゃふみきりセット(1974~75年)
- C12しんりんてつどうセット(1974~76年)
- ちょうとっきゅうひかりごうターンアウトセット(1974~76年)
展示室:4(ひかり号マーク時代前期2)
- でんしゃセット(1974年頃)
- D51きゅうこうセット(1974年)
- パノラマとっきゅうセット(1974~76年)
- D-51だいてっきょうセット(1972~73年)
- ハイウェイターミナルステーションセット(1974年)
- ハイウエィふみきりステーションセット(1974年)
- おうふくプラレールせんしゃじょうセット(1975年)
- おうふくプラレールそうしゃじょうセット(1975年頃?)
- ハイウェイぜんじどうふみきりセット(1974~75年)
- しんだいとっきゅうこうげんのえきセット(1975年)
展示室:5(ひかり号マーク時代前期3)
- 近郊型でんしゃふみきりえきセット(横須賀色)(1976年)
- 近郊型でんしゃふみきりえきセット(関西色)(1976年)
- ひかり号こうかセット(1976年)
- C62こうかセット(1978~79年)
- D-51ふみきりセット
- フェリーボートセット(1976年)
- チンチンふみきりセット(1977年)
- おうふくプラレールED-70つみおろしセット 石炭・材木付(1977~78年)
- D-51ぼくじょうセット(1976年)
- ひかりごうモノレールセット(1975年)
- 新国際空港セット(1978~79年)
- EF-15でんききかんしゃ りったいこうさパノラマセット(1975年頃)
- パノラマとっきゅうふみきりセット
- D51きゅうこうれっしゃセット
- D-51りったいだいてっきょうセット
- クロスはねばしセット
- C12ロータリーじょせつしゃセット
- ふえふきはっしゃセット
展示室:6(ひかり号マーク時代中期)
- 基本No.3ディーゼル特急セット
- 基本No.2名鉄パノラマカーセット
- 名鉄パノラマカーセット
- 自動ポイントセット(1977~78年)
- 複線自動ステーションセット ひかり号、L特急付(1979~82年)
- 森林鉄道積みおろしセット(1980~81年)
- コンテナ積みおろしセット(1980年頃)
- 東北上越新幹線セット(1982年)
- ブルートレーンセット
- プラレール基本セットについて
- プラレール基本No.1セット
- プラレール基本No.2セット
- プラレール基本No.3セット
- フラノエクスプレスセット
展示室:7(ひかり号マーク時代後期1)
- ライト付きひかり号高架セット(1980年頃)
- 東北上越新幹線デラックスセット(1982~83年)
- ファミリーりょこう まちの駅セット(1983年)
- ファミリーりょこうサロンカーセット(1984~85年)
- ライト付き東海道山陽新幹線セット(開通20周年記念 新幹線専用高架レールセット)(1983年)
- シュッポーD51セット(1985年頃)
- メロディー東北上越新幹線セット(1985年頃)
展示室:8(ひかり号マーク時代後期2)
- プラレール入門セット ひかり号(1985年ごろ)
- プラレール入門セット 東北上越新幹線(1985年ごろ)
- 電気機関車立体交差セット(1981~87年)
- ひかり号大鉄橋セット(1985年ごろ)
- 往復EF66立体積み降ろしセット(1985年ごろ)
- トミー フェリーボートセット(1980年代)
展示室:9(ひかり号マーク時代後期3)
- 往復EF66ブルートレインセット
- ブルートレーンエレクトロ踏切セット
- L特急ブロック橋げたセット(1985年頃)
- レール・ロード踏切セット(1986~87年)
- ラジオコントロール ぼくはうんてんしゅ 東北上越新幹線セット(1985年頃)
- 基本NO、1セット D-51(1985年頃)
- 基本NO、2セット ライト付きニュー新幹線(1985年頃)
- 基本NO,2セット ライト付きひかり号(1985年頃)
- 基本NO,3セット ライト付きニュー新幹線(1985年頃)
- ミッキーポッポNO.1セット
- ミッキーポッポNO.2セット
展示室:10(新動力時代1)
- ライト付き東北上越新幹線セット(1988~90年)
- 近郊電車ブルーライン デラックスレールロードセットセット(1988年)
- 近郊電車ブルーライン デラックスレールロードセットセット(瀬戸大橋開業記念セット)(1988~89年)
- 通勤電車 自動発車駅セット(1988~90年)
- 近郊電車オレンジライン おしゃべりステーションセット(1988年)
- ドア開閉通勤電車 切符ごっこ駅セット(1988年)
情景部品展示室
貴重なお宝の「情景部品」の情報を知ることができます。
URLは「http://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/framepage-buhin1.htm」です。
幻の逸品展示室
サイト運営者様が「幻」とおっしゃる大変貴重なプラレールの情報を知ることができます。
URLは「http://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/framepage-maborosi1.htm」です。
その1(ロータリー除雪車雪国セット)
その2(プラスチック汽車レールセット)
その3(本当のゆうえんち汽車)
その4(ハイウェイセット…プラレールのルーツを探る)
その5(地方限定プラレール)
その6(金ピカCOLLECTION)
その7(夢の超特急レールセット)
その8(電動超特急ひかり号セット)
その9(夢のディズニーデラックスセット)
その10(プラ電動ハイウエィバスを発見だっ!)
その11(動力ユニットの変遷)
その12(ちょっと変わったプラレールたち)
その13(弁慶号VS弁慶号)
(98/1/24)
その14(こんな物を見つけました「何だろう?」)
その15(すごいぞ!通勤特急は 本当にあったんだ!)
その16(幻の地下鉄天神行きを発見!)
その17(プラレール博物館の収蔵庫をちょっと公開だっ)
その18(新種の箱を発見したぞ)
その19(プラレール20周年店頭用ポップ)
その20(中国製プラレール単品車両編)
その21(プラレールの?な仲間たち)
その22(プラレール新幹線まつり)
その23(幻の初代ぜんじどうふみきりを発見)
その24(続:幻の初代全自動ふみきり全自動ふみきりセットの全貌が今明らかに)
その25(ハウスブロック物語)
その26(電動超特急ひかりごう大集合)
その27(おうふくプラレールEF66)
その28(電動プラ汽車大集合)
その29(電動プラ汽車セット)
その30(旧動力と新動力の狭間に)
その31(イベント景品用プラレール)
その32(ゆうえんち汽車ピッポートレイン)
その33(メロディ東北上越新幹線)
その34(クロスはねばしセット)
カタログ展示室
貴重なお宝の「プラレールカタログ」の情報を知ることができます。
URLは「http://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/framepage-katarogu2.htm」です。
その1(プラ汽車~1974年版)
その2(1975年版~1980年版)
その3(1981年版~1985年版)
その4(1986年版~1989年版)
特別企画:プラレール懐かしのCM展
貴重な「プラレールCM」の情報を知ることができます。
URLは「http://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/cm-index.htm」です。
以下リンク先は「音あり」のページです。
音量、再生場所等にはご注意ください。
以下はメニューリンクがないように思われますが、
分類されているコンテンツをリストにしています。
俺の好きなプラレール
俺の好きなプラレール:第1章 「とうかいがたきゅうこうでんしゃ」
俺の好きなプラレール:第3章 -プラ汽車セット&プラスチック夢の超特急-
俺の好きなプラレール:第4章 「電動プラレールデラックスセット」
俺の好きなプラレール:第5章 「近郊型でんしゃふみきりえきセット」
俺の好きなプラレール:第6章 もうひとつの「近郊型でんしゃふみきりえきセット」
俺の好きなプラレール:第7章 「近郊型でんしゃふみきりえきセット」最終章
番長思い出の店
「寝台特急」
「寝台特急高原のえきセット」
「おうふくプラレールりったいつみおろしセット」
「おうふくプラレールそうしゃじょうセット」
「おうふくプラレールせんしゃじょうセット」
「ED70つみおろしセット」
「新国際空港セット」
「ふくせんひかりごうセット」
「ニューでんしゃ」
「自動ポイントセット」
「ひかり号モノレールセット」
「シュッポーD51セット」
「おうふくプラレールそうしゃじょうセット」
「パノラマとっきゅう」
「ひかりごう」
「EF58」
「しんだいとっきゅう」
「てんてつき」
「かいそくでんしゃ」
番長想い出の店 第5章 幻の玩具店(神奈川県三浦市)
「ふくせんプラレールステーションセット?!」
「かもつしゃりょう」
「地下鉄電車」
「複線自動ステーションセット」
「ひかり号大鉄橋セット」
「東海道山陽新幹線セット」
「電気機関車立体交差セット」
「ひかり号大鉄橋セット」※緑のカーブレール(一体型坂曲線レール)
「ちょうとっきゅうひかりごう」
「地下鉄電車」
「電車赤」
「ニューひかり号」
「ライト付きD51」
「シュッポーD51」
「てんしゃだい」
「てんてつき」
「回転広告塔」
「旧大鉄橋」
「笛コントロール駅」
「プレートガーター」
「ほどうきょう」
「並木」
「えき」
「高原のえき」
「旧鉄橋」
「Y字レール」
「D51ぼくじょうセット」
「パノラマカー」
「スカイライナー」
「電車青」
その他
ドリームモノレール開通 (ドリームモノレール・日本モノレール協会発行の「モノレール」誌66年7月号)
2020/09/23追記
プラレール博物館様のサイト内に、
プラレール博の貴重な過去情報が公開されていました。
ナビゲーションが切れてアクセスが容易ではない状態でしたので、
以下で直接URLへリンクしておきます。
プラレール博