青いレール.com(プラレールレイアウト)

ママさん、パパさん達のプラレールレイアウトを応援!知育おもちゃ「プラレール」のつながるレイアウトを多数紹介しています。

現在、333 レイアウトを公開しています。※ 画像容量を大きくしています データ定額サービスでのご利用をお勧めします。

Google Promotion (bluerail_top)

斜めニュー坂レール手前を斜め交差させる回避方法(坂曲線)

ニュー坂レールが斜めに渡る高架下のすぐ脇を横切るプラレールのレイアウトでは、
かなり電車の頭上が当たるレイアウトになります。
車両によっては通過できたり、かする程度で通る事もありますが、
坂曲線レ―ルへの交換のみで、レイアウトの変更なしに簡単に回避できる場合もあります。

斜めニュー坂レール手前を斜め交差させる回避方法(坂曲線)

これは以下のレイアウトでご紹介した交差例になります。

org-p0000000175-1

レイアウト・自動ポイント(R16,R19)とUターンの豪華装備レイアウト(カンカン踏切セット対応)

 

この「※1」部分がこのような交差になっています。

idea-p000000045_ins_01

通れそうで通れない高架下・斜めニュー坂レール手前を斜め交差させる回避方法(坂曲線)

 

真下に電車を通過させてると、頭上が当たっています。
かなり橋脚のキワを通して空間を確保していますが、厳しい状況です。

idea-p000000045_ins_02

ガッツリ事故案件・斜めニュー坂レール手前を斜め交差させる回避方法(坂曲線)

 

そんな時使えるのが、この道具です。

テッテレー!「坂曲線レールABセットぉ~」
(あ、一応、ドラえもんね、滑ってるとは思うけど)

idea-p000000045_ins_03

坂曲線レール(AとB)・斜めニュー坂レール手前を斜め交差させる回避方法(坂曲線)

 

これを、今のレイアウトの曲線レ―ルと置き換えます。

idea-p000000045_ins_04

曲線レールを坂曲線に変更・斜めニュー坂レール手前を斜め交差させる回避方法(坂曲線)

 

上り始めの「曲線レール」を「坂曲線(B)」にします。
ここで1段上がります。

idea-p000000045_ins_05

上り始めで1本(坂曲線A)・斜めニュー坂レール手前を斜め交差させる回避方法(坂曲線)

 

次のニュー坂レールで4段上がって、計5段になります。
5段あがりから、「坂曲線(A)」を使って、1段下げます。

idea-p000000045_ins_06

上り終えたら1本(坂曲線B)・斜めニュー坂レール手前を斜め交差させる回避方法(坂曲線)

 

これでアップダウンしてスムーズに高架下のスペースを確保できるようになります。

idea-p000000045_ins_07

高架下が余裕スイスイ・斜めニュー坂レール手前を斜め交差させる回避方法(坂曲線)

 

ご利用には条件・審査がございます。

どっかの消費者金融のようですが、審査はありませんが条件があります。

坂曲線レールは歯の凹凸の向きが2パターンしかありません。

「反時計回りで、進行方向に凸方向の上りと、凹方向の下り」

「時計回りで、進行方向に凹方向の上りと、凸方向の下り」

条件は同じです。

要は、このどちらかのパターンでレールが組まれている場合のみ使えます

レイアウト全体のつなぎ目の向きが逆な場合は、この方法は使えません。

その場合は、以下方法で代用できます。

 

ですので、プラレールでつなぎ目の向きに迷ったら
「反時計回りに凸にしとけ」という記事につながります。

 

実際のレイアウト例

今回、全体としてはこのようなレイアウトで作っています。
結構、大規模なものになっていますが、右の矢印部分が今回の例です。

よく使うのが、橋脚が無くなった場合に、ティッシュ箱を橋脚にする方法。
最近は色んなサイズのティッシュがありますが、
丁度いいサイズの箱があれば、潰さずに残しておくと便利かも(これは、未使用品)

idea-p000000046_ins_09

全体のレイアウトと使用箇所・斜めニュー坂レール手前を斜め交差させる回避方法(ミニ橋脚)

 

レイアウトは以下でご確認いただけます。


※一部、直線レールが足らずターンアウトで施工部分があります。

org-p0000000180-p3

高架下回避の例1(坂曲線)・自動ポイント(R16,R19)とUターンの豪華装備レイアウト(カンカン踏切セット対応)

 

高架交差の方法を変更したレイアウト

この回避方法を利用して、高架交差を変更したレイアウトが以下になります。

 

何かお役に立ちますと幸いです。

 

この記事は以下のコンテンツの一部です。

その他のレイアウトのコツ・テクニック

以下で、その他のレイアウトのコツ、テクニックをご紹介しています。

お役に立ちますと幸いです。お読みいただきありがとうございました。

SNSで是非、お友達などへご紹介お願いします

更新日:

その他紹介のレイアウト・プラン

以下で、弊サイトオリジナルのレイアウトを多数紹介しています。
現在、333 レイアウトを公開しています。 よりシンプルな形状レイアウトは以下でご紹介しています。 タカラトミー公式のレイアウトも図面化を行っています。
短縮URL:https://wp.me/Pa9oLc-FO

QRコードからもこのURLを開けます。
リンク先URL: https://青いレール.com/tips-for-layout/avoid-overhead/idea-p000000045/

Google Promotion (bluerail_btm)

レイアウトテクニックとコツ

レイアウトがちょっと楽に楽しくなるコツなどをご紹介しています。

ご意見・ご指摘・報告などお気軽にご入力ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

レイアウトを実際に作ってみたよ!というご報告を頂けると、とても嬉しいです。
お写真を添えて、是非共有ください。