青いレール.com(プラレールレイアウト)

ママさん、パパさん達のプラレールレイアウトを応援!知育おもちゃ「プラレール」のつながるレイアウトを多数紹介しています。

現在、333 レイアウトを公開しています。※ 画像容量を大きくしています データ定額サービスでのご利用をお勧めします。

Google Promotion (bluerail_top)

Uターンレールの実測長さ資料

Uターンレール自体はくるっと回る為だけのパーツの為、
あまり寸法を意識する必要はありませんが、
ただ一つのレイアウトを行う場合には、寸法が重要になってきます。
そのレイアウトを行うための実測資料を残しておきます。

Uターンレールの実測長さ資料

Uターンレールは、ほぼ「2倍直線レール」と同じ長さになっています。

直線レールが214mm(弊サイト基準)ですので、428mmに近い長さです。
以下が重ねた状態です。

units_uturn_ins_01

Uターンレールと2倍直線レール・Uターンレールの実測長さ資料

 

尖端が少しはみ出ていますので、少し長いことが分かります。

units_uturn_ins_02

直線の2倍とは寸法が異なる・Uターンレールの実測長さ資料

 

以前、測った時の長さでは8mmちょっと長いという感じです。

片側を合せて、

units_uturn_ins_03

尖端を合せて・Uターンレールの実測長さ資料

 

反対側を測っています。

だいたい8mmです。

units_uturn_ins_04

ズレを実測・Uターンレールの実測長さ資料

 

この8mmをちょうどいい長さに調整してくれるレールはありませんが、

Uターンレールは片側からしかレールをつなげないので、心配はありません。

 

左右からレールを出す2段構造で長さの影響がでてきます

Uターンレールのパッケージには、
このような2段構造でレイアウトできることが書かれています。

units_uturn-p1

パースビュー(反対方向)・Uターンレールの実測長さ資料

 

実際にレイアウトしてみると、このようになります。

units_uturn_ins_05

Uターンレール2段構成・Uターンレールの実測長さ資料

 

測ってみると、つなぎ目から反対側のつなぎ目まで、
大体、540mmくらいになります。

units_uturn_ins_06

2段の長さおよそ540mm前後・Uターンレールの実測長さ資料

 

参考までに、単体の全長の実測値は、422mm程度。

units_uturn_ins_07

パーツの長さおよそ422mm前後・Uターンレールの実測長さ資料

 

幅方向の実測値は、306mm程度になっています。

units_uturn_ins_08

パーツの幅およそ306mm前後・Uターンレールの実測長さ資料

 

実測値から設計上の寸法を割り出す

図面で適正な寸法を割り出します。

実測値の図面化

実測寸法をそのまま図面にするとこのようになります。

units_uturn-1

実測図(1段)・Uターンレールの実測長さ資料

 

それを2段構成で寸法を割り出すと、このようになります。

この状態では、それぞれから出たレールの長さが、
プラレールのユニット寸法で調整が難しい中途半端になってしまいます。

「1/2直線レール」が10.7cmに対して、
グリット(214mm)からはみ出た寸法が、11cmになっています。

その差は、3mmです。

実測で3mmの差は誤差の範囲ですし、
弊サイトでは214mmとしてグリットで作っていますが、
公式には216mmで、既にに2mmの誤差があります。

units_uturn-2

実測図(2段)・Uターンレールの実測長さ資料

 

実測図面から想定寸法を算出

では、どうすれば「1/2直線レール」で綺麗に寸法的に収まるのかを考えると、
それぞれが、1.5mm短ければ、2段構成のズレが、10.7cmになります。

グリットを214mmで考えた場合、Uターンレールは、
このような寸法が適正という事になります。

units_uturn_kai-1kai

実測・想定図(1段)・Uターンレールの実測長さ資料

※216mmの公式寸法に割当てると、さらに1mm 長い計算になります。

 

2段構成で、綺麗に10.7cmの「1/2直線レール」で合うようになります。

units_uturn_kai-2kai

実測・想定図(2段)・Uターンレールの実測長さ資料

※216mmの公式寸法に割当てると、全体でさらに2mm 長い計算になります。

 

これ、無理やり合わせているんじゃないの?と思われるかもしれませんが、
プラレールは本当に緻密に設計されていて、
若干の誤差があるけどつながるように、寸法が決定されていたり、
よく考えられているオモチャです。

この場合、2段構成のそれぞれのつなぎ目から出たレールが、
通常のパーツでつながらないようなレール寸法で作ってくるはずがないと思うのです。

現に、物差しで測った誤差レベルでいい長さが得られています。
微調整レベルで、綺麗にあう寸法にしているにすぎません。

プラレールで楽しむには、全く考える必要のない誤差なのです。

ちゃんと、つながります。
大丈夫です。

org-p0000000198_ins_01

実レイアウト・Uターンレール2段重ねのサンプルレイアウト(ニュー坂・曲線外側・複線)

その他、Uターンレール2本使いのレイアウトをご紹介しておきます。

 

何かのご参考になりますと幸いです。

 

その他のレイアウトのコツ・テクニック

以下で、その他のレイアウトのコツ、テクニックをご紹介しています。

 

その他のオリジナルプラン

以下で、弊サイトオリジナルのレイアウトを多数紹介しています。

 


お役に立ちますと幸いです。お読みいただきありがとうございました。

SNSで是非、お友達などへご紹介お願いします

更新日:

その他紹介のレイアウト・プラン

以下で、弊サイトオリジナルのレイアウトを多数紹介しています。
現在、333 レイアウトを公開しています。 よりシンプルな形状レイアウトは以下でご紹介しています。 タカラトミー公式のレイアウトも図面化を行っています。
短縮URL:https://wp.me/Pa9oLc-Mw

QRコードからもこのURLを開けます。
リンク先URL: https://青いレール.com/units/u-turn/

Google Promotion (bluerail_btm)

レイアウトテクニックとコツ

レイアウトがちょっと楽に楽しくなるコツなどをご紹介しています。

ご意見・ご指摘・報告などお気軽にご入力ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

レイアウトを実際に作ってみたよ!というご報告を頂けると、とても嬉しいです。
お写真を添えて、是非共有ください。